これからドメインの取得方法についてお伝えしていきます。
独自ドメインとはインターネットに接続されるコンピュータの住所にあたります。『○○○.com』や『△△△.net』という表記でサイトが表示されて来るかと思います。ドメインですが、世界中にふたつと同じものはありません。インターネット上の『住所』を表示しているわけなので、ドメイン重複することはありません。ですので他の方が使ってないドメインというのを探して取得する必要があります。
ドメインはなるべく『.com』または『.net』から選ぶ
ドメインは種類もたくさんありますが、一般的によく使われている『.com』、『.net』がおすすめです。この2つが無難で値段もそこまで高くなく導入できます。独自ドメインは訪問者にはそこまで注意して見られませんが、目に触れることが多くなるので、普段見慣れないドメインにしてしまうと、いかにコンテンツがまとまっていても検索ユーザーに警戒され、不利になります。
ビジネスで取り組む取り組む以上、不利なドメインを選ぶのは避けたいです。
このようにGoogleでの検索結果にドメインが見えるように表示されてるのでリサーチしてみるのもいいかもしれません!
ドメインを取得する上での注意点
企業の商標を入れるのがNG
気をつける1つの点が、企業や商標登録をしている社名、ブランド名、商品名をドメインに含めてはいけないです。公式サイトと誤解されてしまうリスクなどが出てきてしまいます。
商標でなく、一般名称を入れる場合は大丈夫です!
例えば、iphoneを取り扱うサイトを作っていきたい場合に『iphone』とドメインに入れ流のはNGです。この場合ですと『smartphone』とすれば大丈夫です。
個人情報を入れない
次はドメインに自分自身のプライベートで知られてはいけないものや自分の名前など、身元がわかってしまうようなドメインを選定するものやめましょう。身元が分からないような好きな文字列で取得します
ドメインが長すぎるのもNG
ドメインの文字列の長さは、長くても25文字以内に抑えてください。ドメインが長すぎても何もメリットはありません。人が見て認識しづらい点や、SNSに投稿する際はリンクが長くなってしまいます。ー(ハイフン)なども入れて細かく単語単語で区切ったり、なるべく短いドメインにしましょう。
ドメインの取得方法
ドメインはお名前.com
といった取得代行業者を用いて取得することが多いです。レンタルサーバーでも取得できるとこもありますので、どちらかでドメインを取得していきましょう!
今回はお名前.comでの取得方法を伝えていきます
まずはお名前.comにアクセス
アクセスすると『取得希望のドメイン名を入力』とでてきますので、その箇所に自分が取得していきたいドメイン名を入力します。
ドメインの入力が完了しましたら右側の検索ボタンを押します
所得したいドメインを選んでいく
検索ボタンを押しますとそのドメインで取得可能なドメイン一覧が表示されます。そこからドメインの空きがあるかを確認していきます。この場合はドメインの下の箇所が空白になってますので、どのドメインを選んでも大丈夫です。
チェックが入るドメインを選択し、右側に選択した商品の欄に追加されるのでそこからお申し込みに進みます。
ドメイン取得の際にメール通知サービスなどに申込みしてしまう方がたまにいらっしゃいます。そのサービスですと、今は使ってる方がいるので、取得可能になったタイミングでメールで伝えますというサービスになってしまいますので注意してください
メールマークでなくチェックできるドメインを選びます
お申込みに進む
取得可能なドメインにチェックを入れましたらお申し込みへ進むをクリックします。
そしたらこの画面になりますので、ここから登録に進みます。
Whois情報公開代行メール転送オプションというのがWhoisという場所にドメインを誰が保有しているか(名前やメールアドレスなどの個人情報)というのが分かってしまいますので、その各種情報を、プライバシー保護の観点から「お名前.com」の情報に代えて掲載するサービスです。こちらは入ったほうがいいです。
ドメインプロテクションというのが第3者からの不正アクセスなどのセキュリティ対策を追加するサービスです。2018年から始まったサービスになりますので、これは強制で入らないといけない訳ではありません。
選択が完了しましたらお名前.comに登録するのが初めての方はメールアドレスとパスワードを入力します。
このページの下の方にサーバーの申込みなどの案内がありますが、サーバーは別で申込みしていくと思いますので申込みする必要はありません。
個人情報の入力
必要な個人情報を入力し、次に進みます。
そうしますと支払い方法の選択になりますので、支払い方法を選択して申込みを完了させます。
申込みが完了しますと、このような画面になり、管理画面にログインし、設定していきます。
登録後、登録したメールアドレスに
『【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い』
という件名でメールが届きますので、メールに記載してあるURLを必ずクリックしてください。
登録までは以上です!
設定などは次の記事で書いていきます。